僕はホテルマンとして10年以上勤務していてますが、勤務体系の不満や将来への不安から在宅副業を始めました。
色々は失敗を経験しながらも、電脳せどりで月10万を連続で達成することに成功しました。


ホテルマンの勤務は月250時間は超える時間でしたので、多忙と呼ばれる勤務だと思います。
そんな勤務をしながらでもスマホを有効活用することができれば、月5万以上を稼ぐことは可能です。
今回はそんな電脳せどりのやり方を、実際のタイムスケジュールなども合わせてご紹介していきます。
スマホを有効活用しますが、リサーチなどはパソコンを使います。
Contents
電脳せどりとは?

電脳せどりとは、インターネットを使って商品を安く仕入れて、インターネットで仕入れ価格よりも高く売るビジネスのことです。
マスク転売など違法なものではありませんので、ご心配なく。(笑)
このビジネスが成立するのは、世の中には商品の価格差があるからに他なりません。
僕もホテルのレストランで勤務しているので理解できるのですが、お酒や食材などの在庫を沢山抱えてしまうことがあります。
そんな時は腐る前に、定価よりも安く設定して早く売ろうとします。
簡単に言うと、「在庫処分キャンペーン」です。
その処分キャンペーンで安く仕入れた商品でも、世の中には普通に売られていたりするので、その価格差で利益が得れるということです。
そしてインターネットの世界でも、処分品を販売しているところは沢山あるので同じ方法で、価格差で利益を取っていきます。
それが電脳せどりです。
安く仕入れる方法とは?
インターネットで安く販売しているところと言えば、どこを思いつきますか?
はい。
メルカリ、ラクマなどのフリマサイトですよね。
僕が実績を残してきた電脳せどりのやり方は、フリマサイトからの仕入れになります。
そこで活躍するのが、【フリマウォッチ】というアプリです。

スマホアプリでフリマウォッチと検索してみてください。
上のイラストが出てくると思いますので、これを活用します。
仕入れ価格よりも高く販売する方法とは?
結論、Amazonで販売します。
フリマサイトで安く買って、その金額以上でAmazonで販売します。
と、いうよりもAmazonで販売している価格よりも安い価格で出品された商品を買います。
順番が逆ですね。
AmazonにはFBAという仕組みがあります。
商品登録をしてAmazonの倉庫に送ると、あとは勝手にAmazonが発送をしてくれるという使わない手はない仕組みです。
こちらに詳しく書いています↓
忙しい副業マンにとっては素晴らしい仕組みです。
リサーチ方法
商品ですが、なんでも買えばいいというものではありません。
しっかりとリサーチをしてから購入を検討します。
まずは、Amazonの商品ページを開きます。

ここに価格帯やジャンルなどを絞れるボタンがあるんです。
これを活用して自分の扱う商品を決めていきます。
最初のオススメは、3,000~5,000円で、月に30~50個の安定的に売れている商品です。
月に何個売れているかや、価格推移などはGoogleの拡張機能やツールを使ってリサーチしていきます。
詳しいツールなどはこちらに書いています↓↓
商品を仕入れて発送する

リサーチをして取り扱う商品を決めます。
そしたらフリマウォッチに商品を登録していきます。※この作業はパソコンでします。
フリマウォッチの登録方法などはこちらに詳しく書いてます↓
フリマウォッチで仕入れる
フリマウォッチに登録した商品が、各種フリマサイトに出品されるとこんな感じのアラートがなります↓

スマホがブーっとなるんです。
それをチラッと見て、利益が取れる価格だったらサイトに飛んで購入をするという流れです。
商品登録数が多くなればなるほどアラートが多くなるのですが、基本的にはこのように出てくるプッシュ通知をチラッと見て判断します。
そのため、いちいち画面を開いて判断するということはありません。
このフリマウォッチというアプリこそが、スマホでスキマ時間を有効活用して月5万以上稼げる方法の肝です。
FBAへ発送する
フリマウォッチで利益が取れる商品を仕入れていきます。
だいたい30個くらい仕入れることができれば、Amazon出品ページに商品を登録してダンボールに詰めて発送します。
先ほどもお伝えした通り、FBA(フルフィルメント by Amazon)という仕組みを使うため、一括で商品を倉庫に発送します。

80㎝か100㎝のダンボールを使いますが、閉めるのがギリギリになるくらいに入ればOKです。

緩衝材を入れて、フタを閉めます。
最後に発送ラベルを入れて準備完了です。

価格設定ツールを利用して売れるのを待つ

商品をFBAへ発送したらあとは売れるのを待つのみです。
ですが、価格設定をチェックしていかなければなりません。
Amazonの価格は日々変化するので、周りの価格に踊らされないように、指標を持つことが大事になります。
そこで活躍するのが、プライスターです。
プライスターとは価格設定ツールなのですが、手動で操作しなくても他の出品者を追いかけて価格改定をしてくれます。
Amazonは一番安い価格を付けている出品者から売れていきやすいという仕組みがあり、他の出品者よりも自分が高ければいつまでたっても売れません。
しかし、プライスターを設定していれば、自動で最安値を追いかけて設定してくれるので、心配はいりません。
まとめ

スマホを有効活用して、ビジネスをする仕組みを理解していただけましたでしょうか?
僕のような月260時間以上、勤務している多忙な職業の方でもスキマ時間を有効活用してできる副業です。
またしっかりとやり方が分かれば、ビジネス初心者でも早く結果を出すことができるビジネスでもあります。
ビジネスや副業初心者には、オススメの「電脳せどり」をご紹介させていただきました。
それでは最後まで読んでいただいてありがとうございます。
またぜひお会いしましょう!
おまけ

あつしの30秒プロフィール!
高校の時に読んだ本をきっかけにホテルマンになることが夢に!
そして、いざ就職!
しかーし、月250時間以上の労働の現実…
なんとか10年以上継続も、管理職になりさらに精神的に追い詰められ、長時間労働で体にもガタが…

こんな生活が続いて、心と体は健康なままでいれるのだろうか?

これから家族と満足いく時間を過ごすことができるのだろうか?
そんな悩みがずっと心にある中、出した結論。
いつでも会社を辞めれる準備をしておくこと!
そして、パソコンを購入し、在宅ワークを開始!
だけど…プログラミング、動画編集に挑戦するも、全く結果を出せず。
会社員での10年間の生活は、個人で稼ぐためには全く役にたちませんでした。
しかし、ふと出会った動画をきっかけに学んで、実践後半年で10万を稼ぐことに成功!
その後も継続して結果を出し、最高月商108万、粗利16万を達成!
ホテルマンの勤務外での時間で、ホテルマンの初任給と同じくらいのお金を稼ぐことに成功した僕ですが、個人で稼げるようになって手に入れたものはお金以外にもあります。
それは、”会社を辞めても生活していける”という精神的余裕を手に入れたことです。
詳しくはこちらの記事からどうぞ↓

不安定な世の中で、自分の将来の選択肢を、自分の手で掴んでいきましょう!
こんにちは!現役ホテルマンのあつしです>>プロフィールはこちら