ホテルマンって給料安いんです。(笑)
えっ?!もう分かったって?
そうなんですよね、宿泊業界の平均給与は産業別に見てもかなり下の方になります。
給料が低いという理由で、転職の相談をされることも沢山あります。
さらには、株やFXに手を出そうとするホテルマンもいます。
最近同僚に相談されたんです。
「FXをしてみようと思うんだけど、どう思う?」って。

絶対にやめておけ!!
精一杯、止めました。
株はいいです。投資したお金以上は動かないでしょうし、そんなに大きく上下があるものではないですから。
問題はFXです。
初心者がFXに手を出すのは、破滅の道への第1歩です。
✅FXをしようと思っている
✅楽して副収入を稼ぎたい
正直言って、初心者が楽にお金を稼げる方法ってないです。
何でもそうですが、ある程度の知識の習得と行動が必要です。
”楽に稼げます!”系は詐欺が多いので気を付けてくださいね。
Contents
なぜ初心者がFXをしたらダメなのか?

副収入が欲しいと思った人が、最初に考えるのが株かFXではないでしょうか?
かくいう僕もそうで、株に挑戦しました。
だけど結果は、2ヶ月で+500円。
+500円だったところで、目指していた副収入には遠く及ばず辞めました。
FXもトレードを経験しましたが、あの賭けの速さと上下の金額の大きさにすぐ撤退しました。
そして初心者がFXをしてはいけない1番の理由があります。
それは、【ゼロサムゲーム】だからです。
ゼロサムゲームとは、参加者の利益と損失の総和(サム)が「0」になるゲームのことです。
FX(外国為替取引)の場合、2国間の為替の取引を行うので市場全体が上がるということはあり得ず、1方の為替トレードが上がれば、もう1方のレートは必ず下がることになるため、ゼロサムゲームと言われます。
さらに初心者・個人投資家のポジション(賭けている場所)は業者や機関投資家に丸見えと言われています。
そのため、自分の手札を見せながらトランプをやっているようなものです。
そんなものに勝ち目があるとは思えませんよね?
FXの広告を沢山見かけるのはなぜなのか?

今やあなたのスマホやパソコンは、あなたの事をあなた以上に理解しています。
検索履歴やサイトの滞在時間などで、あなたの興味・関心は丸裸です。
そこ合わせて広告を出してきます。
投資や副業に興味がある人に、FXの広告って沢山出来てきませんか?
イメージキャラクターの芸能人が出てきて。
あと、SNSや動画サイトで社長系?ビジネス系?の発信者が、金持ちあるあるのような発信をしてFXを勧めていたり…
もしくは、自動売買システムとか…
ほんと沢山の人がFXを勧めてくるんですよね。
これ、カラクリがあります。
FXの口座開設って、紹介した人に報酬が支払われる額が非常に高いんです。
…えぇっと、アフィリエイトってご存じですか?
Amazonとかでもあるんですけど、自分のSNSとかブログで良いと思った商品を紹介するんですね。
それで自分のリンクから買ってくれた人がいれば、自分に報酬が入るというシステムなんです。
それが、FXの口座開設でもあるんです。
簡単に言うと、「FXいいですよ!」「一発逆転があり、夢がある!」と謳って、自分のリンクから口座開設を促進するんです。
それで口座開設さえしてくれれば、自分の報酬になりますので、そのあと取引がうまくいこうが、いかまいかは知らんぷりです。
「FXをしよう!」って言ってくる人は、口座開設させることが目的ですから、それを知っておいてください。
サラリーマンがFXするのは危険

さらに”サラリーマン1筋20年”のような人が、何かをしたくてFXに手を出すのは相当危険です。
なぜなら、カードローンを組んだり借金ができてしまうからです。
FXって、やりだすと結構楽しかったりするんですよね。
スピード感があって、”やるだけ”だったら何もスキルとかいらないので。
(勝つためには常に探求と勉強が必要なようです。)
それで最初はビギナーズラックで買ってしまったら尚更です。
「やった!1日で2万円勝った!この調子でいけば、年収730万…?」
こんなことを思ってしまうと最悪でしょうね。
貯金を失い、カードローンを組み、親族からもお金を借り、家を担保に借金をする。
退職金も貰えるはずだったが、借金返済で全てなくなってしまう。
奥さんに黙ったままこんなことをしていて、バレたときには離婚の話になっている。
とまぁ、今までコツコツと貯めてきた貯金や、家族への信用、これらの全てがなくなります。
こんな底なし沼に足を踏み入れる前に、冷静に考えてくださいね。
FXよりも自分のビジネスを持つ

副収入が欲しくて、FXを始めようとしている人に伝えたいことがあります。
FXよりも自分のビジネスを持ちましょう!
ということです。
FXのようなギャンブル性が高くて、初心者が負けやすくて、人生を棒に振ってしまう可能性のあることはちょっとまて!です。
在宅で個人でできるビジネスをはじめましょう!
どんなビジネスがあるかはこちらを参考にしてください↓
例えば、プログラミング、動画編集やせどりですね。
ただ、FXをやろうとしていたくらいですから、”早く稼ぎたい”という気持ちが少なからずあるのだと思います。
それだったら「せどり」をオススメします。
かなり再現性が高く1番結果がでるのが早いでしょう。
僕も、電脳せどりというビジネスで結果を出せました。
電脳せどりとは?
電脳せどりってご存じでしょうか?
僕も色々な失敗を経て、電脳せどりで結果を出すことができました↓

最高月商108万、粗利16万を達成!
ビジネスの内容ですが、ネットショップで安く商品を買って、Amazonの相場で高く商品を売る。
というシンプルなビジネスです。
実際のタイムスケジュールや、やり方などはこちらに画像付きで公開していますので参考にしてください↓
自分のビジネスで結果を出している人は周りの人には言わない
FXよりも自分のビジネスを持つことをオススメしていますが、もはや沢山の人が取り組み始めています。
国や大手企業も副業を促進しており、「会社員だけでは、将来まずいんじゃないか?」という不安が世間の人にもあるからでしょう。
しかし、結果を出している人は、リアルで周りの人には言わないでしょう。
嫉妬、妬み、ひがみや嫌がらせなど、何をされるか分からないからです。(汗)
言わないだけで取り組んでいるはずです。
そして人知れず結果を残して、どんどん周りの人との差をつけていることでしょう。
僕も、リアルでは勤務外で稼いでいるなんて家族以外、誰にも言ってません。
でもブログには書いています。人が沢山来てくれて、悩みを解決できるサイトを作りたいと思っているからです。
やっぱり経験談が1番興味を持ってくれるじゃないですか?
だからブログには経験談をありありと書いています。
まぁでも、リアルでは絶対言いませんね。(笑)
何が言いたいかと言うと、知らず知らずのうちに周りに置いていかれないようにガッツリ食らいついていきましょう!ということです。
個人でビジネスを持つことは可能!
周りに置いていかれないようにしましょう!と言っても、焦る必要はありません。
やればできるからです。
ただ、やみくもに動き回っているだけでは結果はでません。
3段階です。
①やれると知る
②やり方を知る
③やる
①やれると知る
こんなことをやれば個人でビジネスを持つことができるんだ。ということを知る段階です。
例えば今回、”電脳せどり”という在宅ワークは個人でも副収入を得ることができる、ということを知りましたよね。
インターネットを活用すれば、個人でも総合商社のような巨大な力になりうることができます。
②やり方を知る
電脳せどりは、個人で副収入を得ることができると知りました。
では、次はそのやり方を知る段階です。
具体的なノウハウですね、これをこうしてこう、それをこうすると報酬が発生する。
というところまでを知る必要があります。
こちらに実際のタイムスケジュールを書いていますので、良ければ参考にどうぞ↓
③やる
そしてあとはやるだけ状態です。
ここまでしっかりと段階を踏んでやれば、必ず結果はでるでしょう。
まぁ手に入れるやり方次第で、結果の大きさは変わるでしょうが、諦めずに継続することも大事ですね。
やればできる!
頑張っていきましょう。
おまけ

あつしの30秒プロフィール!
高校の時に読んだ本をきっかけにホテルマンになることが夢に!
そして、いざ就職!
しかーし、月250時間以上の労働の現実…
なんとか10年以上継続も、管理職になりさらに精神的に追い詰められ、長時間労働で体にもガタが…

こんな生活が続いて、心と体は健康なままでいれるのだろうか?

これから家族と満足いく時間を過ごすことができるのだろうか?
そんな悩みがずっと心にある中、出した結論。
いつでも会社を辞めれる準備をしておくこと!
そして、パソコンを購入し、在宅ワークを開始!
だけど…プログラミング、動画編集に挑戦するも、全く結果を出せず。
会社員での10年間の生活は、個人で稼ぐためには全く役にたちませんでした。
しかし、ふと出会った動画をきっかけに学んで、実践後半年で10万を稼ぐことに成功!
その後も継続して結果を出し、最高月商108万、粗利16万を達成!
ホテルマンの勤務外での時間で、ホテルマンの初任給と同じくらいのお金を稼ぐことに成功した僕ですが、個人で稼げるようになって手に入れたものはお金以外にもあります。
それは、”会社を辞めても生活していける”という精神的余裕を手に入れたことです。
詳しくはこちらの記事からどうぞ↓

不安定な世の中で、自分の将来の選択肢を、自分の手で掴んでいきましょう!
こんにちは!現役ホテルマンのあつしです>>プロフィールはこちら